豊富に出回るカボチャ

そして、野菜や果物で秋の味覚と言えば・・・

青果店の来店客
「秋の味覚、栗とかおいしいのを食べたい」「イモとかキノコご飯」「ナシとか買おうかな、今なんでも野菜が高いから」

福岡市西区の青果店です。仕入れ歴50年以上という植木会長のおすすめは。

植木商店 植木宏徳 会長
「国産のカボチャが秋は美味しくなります。カボチャは貯蔵を一旦かけてデンプン質を糖分に変えて、そして出荷をする。そうすると甘くておいしいカボチャが食べられるんですね。たくさん国産のカボチャが豊富に出回ってきてますので、栄養分も高いですし、夏場疲れた体を癒やす疲労回復にも栄養分取れるので食べていただきたい」

残暑で価格への影響懸念

一方で、猛暑の影響も大きく出ているといいます。

トマト、キュウリ、ナスは熱で身が割れたり、日焼けをしたりしたものが多く、例年に比べ収穫量が減りました。

価格も例年に比べ2~3割高い状況が続いています。残暑により価格が不安定な状態が長引くことを懸念しています。