タイ・ブリ・サバも今が旬

ほかにはどんな魚が旬を迎えているのでしょうか?
博多街道魚市場 西野良二 代表
「まずはタイ。天然ダイでしょう。いまの時期はごち網漁という天然のタイ漁が行われていますので」
タイは冬に備え、夏から秋にかけて餌をたくさん食べて脂を蓄えます。
脂がのったタイは、刺身はもちろん、塩焼きも香りが立ち絶品だということです。

博多街道魚市場 西野良二 代表
「価格的にはすべてが高騰する中で、割と安定的にお買い求めやすい価格でだいたい提供できていますね」

もう1つのおすすめはブリ。この時期のブリは、漁を行う場所が冬に比べ近いため、鮮度がよく美味しいということなんです。

そして、これから旬を迎えるのがサバです。ただ近年、海水温の上昇などで漁獲量は減少傾向。福岡の人が大好きな魚だけに、仕入れに力を入れていくということです。

博多街道魚市場 西野良二 代表
「サバが好きなのが九州人、博多っ子ですから、漁獲量がサバは減っていますけど、なるだけおいしい塩焼き用、煮付け用、刺身用とそろえてお客様をお待ちしようと思ってます」