◆新型コロナ「第8波」を懸念
さらに気がかりなのが、新型コロナの第8波です。今月1日にオープンして以来、今のところは例年より人出が多く何とか利益も出ていますが、感染が拡大すれば、客足が遠のくことが懸念されます。
店主 藤野一豊さん「毎年2~3月にコロナが増えているでしょ。それで毎年、コロナでかきがあまっている。今年どうかなあと心配ですね。薄利多売なのでお客さんが減ったら多分赤字になる。」
物価の高騰に加えて、新型コロナの動向にも左右される冬の風物詩。文字通り「かき入れ時」のシーズンだけに、先行きに気をもんでいます。
店主 藤野一豊さん「物価高で厳しいと思うけど、お客さんが例年より来てくれているから、何とか持ちこたえている」








