山に登らない人から「知らなかった」

神戸:人も魅力的だし、自然も魅力的。シカの食害の話など、今抱えている山小屋の問題点もいろいろ出てきていました。また、ボランティアで山岳診療所を作っているお医者さんもいるんだと初めて知りました。知らないこと、知らない映像がたくさんあり、「これは見てよかったな」と思う映画でした。
深澤:ありがとうございます。登山が趣味の人はもちろんですけど、登山しない方からも「初めて知った」という声を聞くたびに、作ってよかったなと思います。
神戸:プロデューサーの永山由紀子さんには、明日(26日)にRKBテレビ『タダイマ!』にも出ていただこうと思っています。映画『小屋番』は福岡では3回上映があると聞いていますので、ホームページなどで確認していただければと思います。
深澤:ありがとうございました。
映画『小屋番』 今後の上映予定
3/26(水)14:15 ヒューマントラストシネマ渋谷
3/29(土)12:20 アップリンク京都
【登壇】、菊池哲男(山岳写真家)
3/29(土)14:20 テアトル梅田(大阪市)
【登壇】永山由紀子(企画・プロデューサー)、菊池哲男(山岳写真家)、笹倉孝昭(山岳ガイド)
3/30(日)15:10 センチュリーシネマ(名古屋市)
【登壇】深澤慎也監督、菊池哲男(山岳写真家)、高橋玲司(日本山岳会東海支部長)、笹倉孝昭(山岳ガイド)
3/31(月)14:05 キノシネマ天神(福岡市)
4/01(火)15:55 テアトル梅田(大阪市)
4/01(火)14:30 センチュリーシネマ(名古屋市)
4/03(木)14:10 アップリンク京都
4/04(金)12:00 キノシネマ天神(福岡市)
4/04(金)12:15 テアトル梅田(大阪市)
4/07(月)13:55 アップリンク京都
4/07(月)14:00 テアトル梅田
4/09(水)13:35 キノシネマ天神(福岡市)
4/10(木)13:45 アップリンク京都

◎神戸金史(かんべ・かねぶみ)
1967年生まれ。学生時代は日本史学を専攻(社会思想史、ファシズム史など)。毎日新聞入社直後に雲仙噴火災害に遭遇。東京社会部勤務を経てRKBに転職。やまゆり園事件やヘイトスピーチを題材にしたドキュメンタリー映画『リリアンの揺りかご』(2024年)は各種プラットフォームでレンタル視聴可能。最新作『一緒に住んだら、もう家族~「子どもの村」の一軒家~』(2025年、ラジオ)はポッドキャストで無料公開中。