約半数の人がマイナ保険証を利用

こちらのクリニックでは、これまで「マイナ保険証」を利用する患者は1割ほどでしたが、2日は、およそ半数の人が利用していました。

とまどい感じる人も

ただ、新たなシステムにとまどいを感じている患者も少なくありません。

93歳母の付き添いに訪れた人
「マイナンバーカード作るのに本人を連れていかなきゃいけないんだったら、その日を選んで連れて行って手続きして作ってやらないといけないなと思いながらズルズルと。顔承認とかになると台が高いから立ち上がるとかね、暗証番号を私が覚えておかないといけないってことですね。使う本人じゃなくて」

政府は移行措置として、現行の健康保険証も有効期限まで最長1年間使えるとしています。

また、マイナ保険証を持っていない人には、保険証として利用できる「資格確認書」が自動的に送られてきます。