幅広い年代に人気のスマホゲーム、「ポケモンGO」の大型イベントが、週末、福岡市内で開催されました。

ポケモンGOのイベントが九州エリアで開催されるのは初めてで、国の内外から多くのファンが訪れました。

街の中心部が”異様な雰囲気に”

RKB 三浦良介 記者「福岡市天神です。いつもよりかなり人通りが多いです。多くの人がポケモンGOを楽しんでいます」

11月16日、福岡市の繁華街・天神の中心部は異様な雰囲気に包まれていました。

福岡市在住の人「普段より、だいぶ多い。みんなポケモンGOをやっているんだろうなって感じがすごくします」

国内外からポケモンファンが集結

「ポケモンGO」の大型イベントが福岡市内で開催され、このイベントでしか手に入らないレアなポケモンをゲットしようと、国の内外から大勢のファンが集まったのです。

3人組の参加者「和歌山、山形、神戸からです。ここで知り合った。すぐ友達になれるんです」

参加者「スイスから来ました。たくさんのポケモンプレーヤーがいて楽しいね」

参加者「アメリカからです」

Qレアポケモンはゲットできた?

「美しい、キラキラしていて、背景が福岡市になっているのも、とてもいい」

17日までの2日間、福岡市で開催されたのは、「ポケモンGOワイルドエリア:福岡」です。

RKB 三浦良介 記者「メイン会場の鴻臚館広場には、多くのポケモンプレーヤーが集まっています。中には、ポケモンのキャラクターのコスプレをした人もいます」

参加者「ピカチュウと一緒にサトシでやって参りました。ストリンダー、ゲットだぜ!」

参加者「これはヤドンです。群馬県前橋市から来ました。1100キロくらい運転して来ました。きょうの夜は飲み会も予定してますので楽しんで帰りたい」

参加者「オーストラリアからです。ポケモン大好き!これは私のお気に入りシザリガー、シザリガーはめっちゃかっこいい、強い。福岡のラーメン一番!めっちゃ、おいしい」

「ポケモンGO」は、GPSの位置情報を活用し、実際の街を歩きながらアイテムを集め、画面上に表われるポケモンを捕まえるスマホゲームです。

全世界にポケモントレーナーと呼ばれるファンがいて、ダウンロード数は10億を超えています。

ナイアンティック 村井説人 社長「みなさんがリアルの場所で出会う、そして新しい体験をしていただく。このようにみなさんが一堂に集まるリアルイベントは、とても貴重な場所だと考えています」