12月2日以降、現行の健康保険証は新規発行されなくなります。
政府は、マインバーカードと一体化した「マイナ保険証」への移行を推進していますが、医療機関でのトラブルも続いています。
どうしたらいいのか悩んでいるという方も多いようです。
マイナ保険証 使っていますか?

女性「使ってない。手続きしてないです」

女性「マイナ保険証としても使ってます。(高額療養費の)限度額もわかるので便利です。私は結構使っています」

男性「登録はしてるんですけど活用はできてないですね」
マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」。

12月2日には現行の保険証の新規発行が終了し、「マイナ保険証」に一本化されます。
マイナ保険証の利用率は低迷
ただ、マイナ保険証の全国の利用率は今年9月時点で13.87%。
なぜ利用が広がらないのでしょうか。

女性「うーん、だってあいまいじゃないですか。いい加減ですよね。そこに怒りを感じます。不信感じゃないけど…ありますね」
マイナ保険証の利用が低迷する要因の一つが相次ぐトラブルです。