福岡や佐賀で展開するペットショップで、複数の女性従業員が経営者の男(66)から性暴力を受けた。
犯行現場の多くは男の自宅。男は、「勤務」として、従業員の女性たちに自身の食事や着替え、掃除など身の回りの世話をさせていた。
性的暴行や強制わいせつなど7件の罪で起訴された男(66)の裁判で明らかになったのは、「ようやくつけた好きな仕事。辞めたくない」従業員の心理に付け込んだ悪質な犯行だ。
福岡と佐賀で複数のペットショップを経営
被害にあった女性たちが勤めていたのは、福岡と佐賀にあるペットショップ。このペットショップを経営していたのが、本多道雄被告(66)だ。
起訴状などによると、福岡県糸島市に住む本多道雄被告(66)は、2017年から2022年にかけて、複数の女性従業員に対し、脅して抵抗できなくした上で性交やわいせつ行為をした準強制性交等罪・強制わいせつ罪など7件で起訴されている。
裁判は、裁判員裁判となった4件とそれ以外の3件を分けて審理が進められ、このうち3件について裁判が終わった。福岡地裁は、本多道雄被告(66)に有罪判決を言い渡した。
福岡地裁が有罪判決 経営者の男(66)の罪
裁判が終わりいずれも有罪判決となったのは、下記の3事件。
① 2019年、本多被告の自宅で女性従業員(当時21)にいきなり抱き付き、 左首筋に無理やり鼻と唇を押し当てたうえ、胸を触るなどした(強制わいせつ罪)
② 2022年、本多被告の自宅で、女性従業員(当時22)に抱きつき、
胸や臀部を直接触るなどした(強制わいせつ罪)
③ 2022年、男女5人の従業員に対し、「裏切り者は殺す」などと言いながら、
日本刀の様なものを従業員らの近くで振り下ろし凶器を示して脅迫した(暴力行為等処罰法違反などの罪)
被害者の一人(当時22)は法廷で、本多被告を「オーナー」と呼び、勤めていたペットショップ側から言われていたことをこう証言した。
「オーナー(本多被告)に逆らわないこと、オーナーの機嫌を損なわないこと」
強制わいせつの犯行現場は、いずれも本多被告の自宅だった。