気象庁が10日夜に発表したマリアナ諸島での台風13号の発生。
アジア名はプリンの意味を持つバビンカでマカオが命名したものです。

今後、強い勢力にまで発達し、3連休に沖縄や奄美地方に最も近づく見込みです。

また、東シナ海にある熱帯低気圧は、今後台風に変わる可能性が低くなったとして、熱帯低気圧情報を解除しました。

マリアナ諸島近海を西北西に進む

台風13号は、マリアナ諸島近海を西北西へ時速20キロの速度で進んでいます。

11日9時現在の中心気圧は990ヘクトパスカル、最大風速25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。

3連休に沖縄・奄美を直撃か

台風13号は発達しながら北上し、12日(木)には風速25メートル以上の暴風域を伴う見込みです。その後14日(土)には強い勢力にまで発達し、沖縄や奄美地方に最も近づく見込みです。

大荒れの天気となるおそれがあり、大雨、暴風、高波に注意警戒が必要です。