実際に住んでいる人の「住みここち」を調査
実際にその街にすむ20歳以上を対象に、生活の利便性や行政サービスなど47項目で調査しました。

駅のランキングで5年連続1位となった福岡市中央区の地下鉄七隈線・薬院大通のエリアに住む人に聞いてみました。

薬院大通エリアに住む人はー「仕事の都合で引っ越してきて住み心地は前の所よりいいなという感じです。夜遅くまで開いているスーパーとかドラッグストアが近くにあるので」

薬院大通エリアに住む人はー「便利すぎて他のところに引っ越せなくなってますね。(七隈線が延伸して)空港や博多に行きやすくなった」
地下鉄やバスで、天神・博多へのアクセスが良く、駅周辺にはスーパー・飲食店・病院などが揃っています。

大東建託賃貸未来研究所 宋 健 フェロー「都市部の駅が評価を高めている。第3位は去年13位から順位を上げている『祇園』。博多駅にも歩いて行けますし、そういう都市部への評価の回帰みたいなものが起きている」