梅雨明けし、これから夏本番。熱中症対策としても大切な水分補給ですが、意外な落とし穴があります。
それが「ペットボトル症候群」です。どんな症状なのか専門医に話を聞きました。
「梅雨明け嬉しい。洗濯物干せる」
福岡市東区の海の中道サンシャインプールです。夏休み期間に入り、平日の営業が始まりました。

利用者「気持ちいいです」「中学生です。開園前から来てます」「夕方4時くらいまでいたい」「ギリギリまでいたい」
九州北部地方は、22日夏の太平洋高気圧に覆われておおむね晴れとなりました。
向こう1週間は曇りとなる日もあるものの晴れの日が多い見込みで、福岡管区気象台は「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
平年より3日遅く、去年より3日早い梅雨明けです。

利用者「さっき梅雨明けしたって。夏だ!」「暑くてジメジメよりカラッと暑い方がいい」「梅雨明けうれしいです。洗濯物が干せます」

22日の最高気温は福岡市が35.1℃。太宰府市では県内で最も高い37・4℃を記録するなど各地で35℃以上の猛暑日となりました。
梅雨明けして、これからが夏本番。今月いっぱいは最高気温が35℃を下回る日はない予想になっています。