難民への認定を求めて、広島で申請手続きを進めている男性がいます。祖国で迫害を受けて、日本に逃れてきた男性を取材しました。

広島市にある出入国在留管理局に、難民申請の手続きをしているシリア人の男性の姿がありました。この日は難民調査官による面接を受けに来ました。祖国シリアでの内戦や迫害から逃れるため、2022年11月に日本に入国しました。

シリアでは2011年に内戦が勃発。シリア政府軍の攻撃によって家族と暮らしていた家が破壊されました。さらに2022年春、母国・シリアが支持しているロシアによるウクライナ侵攻が始まりました。

シリア人の男性
「とにかく感じるのは怒りです。自分がシリアで経験した痛みや苦しみが、またウクライナで起こることは耐えられません」

ロシアを支持するシリア。大学時代に6年間、ウクライナに留学した男性は、ロシア軍からシリア人傭兵の通訳として、戦争参加を要求されたといいます。

シリア人の男性
「シリアではたくさん人たちがロシア軍の傭兵になりましたが、留学して学び、友人を得たウクライナに敵対する行為はできませんでした」

「戦争に参加することはできない」と、ロシア軍への協力を拒否しました。その後、シリアの治安当局から嫌がらせを受けるようになり、公務員を失職しました。