新型コロナの5類移行後、初めてのゴールデンウィークでしたが、みなさんはどう過ごされたのでしょうか? 広島県各地で聞きました。
5年ぶりのフル開催となったフラワーフェスティバルでは…

社会人
「10連休がなかった。平日は仕事だった。みんな、休みでいいな」

学生
「島根の祖父母の家に帰省していた。ピアスをつけたので、『不良を脱却しろ』と言われた」
親子連れ
「遠出をせず、広島市内のみ。もともと計画を立てず、休みも区切られていたので、近場ですませた」
社会人
「神戸・奈良・大阪に行った。神戸中華街で、焼き小籠包と角煮まんとごま団子。食べ物にしかお金を使ってない」

社会人
「愛媛に行った。観光客が多く、(道後)温泉に入れなかったので、足湯カフェに行った」
連休中、ふるさとに帰省していた人たちに聞きました。
東京へUターン
「10連休とった。コロナ禍を意識せずに外出ができたので、通常に戻ったかな」
石川へUターン
「宮島水族館に行った。人混みを気にせず、のびのびと過ごした」

東京へUターン
「円安の影響がかなり大きい。円高にここ数日で戻っているので、(海外旅行は)円高になってから」