9日開幕した長崎ランタンフェスティバル!醍醐味のひとつがグルメです。
期間中しか食べられない味を楽しもうと、会場周辺の店には12日も長蛇の列ができました。


アツアツの肉まんに、ゴマ団子。

ランタンフェスティバルの会場周辺には合わせて40以上の出店が並び、およそ百種類のグルメを販売しています。
「角煮まんじゅう」「焼き鳥」「月餅は食べたことないから食べたいなと思って」「見て美味しそうなものは全部食べようと思ってる」
県外の人は初めて食べるものも。
福岡からの観光客「ハトシ。初めて食べました。甘味があって美味しいです。」「桃まん(桃まんじゅう)です。あんこが入っていて凄く美味しいです」

道行く人の多くが手にする長さ30センチほどの棒状の揚げ物は。
大阪からの観光客「海老春雨巻き。カリカリしていて香ばしくて美味しいです。」「海老が美味しいです。」

海老と春雨がたっぷり入った海老春雨巻きです。
福岡から「毎年ランタンに来ているので、毎回これを買って。美味しいです。海老が凄くぷりぷりしてて春雨もいっぱい入ってて。」
この期間限定の商品もあります。

1924年創業の石橋蒲鉾店。

揚げたてのちくわの磯辺揚げは1日およそ1800本を売り上げる人気商品です。

友成レポ「外はサクッ!そして磯の香りがいいですね。揚げたてホカホカ美味しいです。」

石橋蒲鉾店従業員「大変忙しいです。4年ぶりですからね。楽しいです。」

開店前から最大2時間待ちの長蛇の列ができた店も。
Q:お目当ては?「チョコマファール」「チョコよりより」「チョコマファール食べたいから」「今の時期しか買えないっていうので、ちょっとバレンタインの前だったので、買ってみました。」

「よりより」とも呼ばれる中国の揚げ菓子にチョコレートをかけたランタンスイーツです。
福岡県から「ん!美味しい!並んだ甲斐がありました。」

ランタン見物とともにイベントの醍醐味となっているランタングルメ。人気の商品は夕方には売り切れることもあるということです。