追加販売でアクセスが集中し9日、システム障害が発生した「長崎あじさいpay」について、長崎市は販売方式を“抽選”として、12日午後1時から申し込みの受け付けを再開すると発表しました。

「長崎あじさいpay」は長崎市が発行するプレミアム付き電子商品券で、30%のプレミアムがついており長崎市内の参加店舗での支払いに使うことができます。
今月9日、3次販売を“先着順”としたことで、申込のアクセスが集中し、システム障害が発生したため、受け付けを停止していました。
長崎市は、11日、3次販売をこれまでの1次・2次販売と同様に“抽選方式”とし、12(金)午後1時から、アプリではなく「専用ホームページ」で受け付けると発表しました。
今回の3次販売で、購入できるのは1次・2次販売時にスマートフォンの専用アプリを取得している人(ユーザー本人)で、1人5口まで申し込むことができます。
なお9日の《停止前》に申し込んだ約500人は追加購入できないということです。
長崎市によりますと、今回の販売数は2次販売で生じたキャンセル分 7,432口から
9日の《停止前》までに受け付けた 2,151口を差し引いた約5,000口だということです。
長崎市によりますと、専用アプリを取得しているのは約5万5千人だということです。
長崎あじさいpayの使用期限は今年2月18日(日)です。