5日午後1時ごろ、壱岐市の海岸で中学生ら6人がおぼれる事故がありました。
このうち女子生徒1人が一時、心肺停止状態となりましたが、その後、回復し、全員、意識はあるということです。

5日午後1時10分頃、壱岐市勝本町の辰ノ島海岸で「女子生徒が遊泳中に溺れた」と壱岐海上保安署に通報がありました。

海上保安署によりますと、溺れたのは、辰ノ島の清掃活動のため島に来ていた中学生らで、清掃活動の合間に4人で泳いでいて深みにはまり溺れました。
助けようとした教諭1人と漁協職員1人も溺れたということです。

消防によりますと、女子生徒のうち1人が一時、心肺停止状態となりましたが、その後、回復し、全員、意識はあるということです。

【資料】壱岐市辰ノ島

壱岐市などによりますと、現場では5日、地元の勝本中学校の全校生徒およそ150人が、午前中に島に渡り、校外学習のボランティアで清掃活動を行っていて、生徒らは清掃の合間に泳いでいたところ深みにはまっておぼれたということです。

事故当時、壱岐市の天候はくもりで強風注意報が出されていました。