
久富キャスター「3年ぶりの街歩きイベント。今年は規模を縮小して、雪浦 “ぼちぼち” 動き始めました!」

西海市大瀬戸町雪浦では地元の人たちが作った食品や雑貨などで町をPRする「雪浦ウィーク」を20年以上前から開催してきましたが、新型コロナの影響で去年はオンラインに。
今年は行動制限がない一方で、人が集まることによる感染拡大への不安も考慮して“ぼちぼち”イベントを始め、少しずつ賑わいを取り戻すことにしました。
雪浦あんばんね 渡辺 督郎 理事長「ちょっと(今年は)できるかな?っていうところで、みんなに声を掛けたら、やりたい、やりたいっていう人が結構いまして。"ぼちぼち雪浦" っていうことで開催することになりました」
ことしは例年より出店店舗を半分ほどにし、規模を縮小して開催されています。
イベントでは地元産の食材を使ったカレーの販売や、ステンドグラスの製作体験のほか、シャボン玉など子どもたちが体を動かして楽しめるスペースも。

7歳の女児「楽しい」

訪れた市民「初めて来たんですけど水もきれいだし良いところだな」
訪れた市民「今年久しぶりにあるって聞いて(来た)。すごく楽しいです、癒されます」
のんびりとした時間が流れる「ぼちぼち雪浦」は5日まで開催されています。