30日にかけ、日本列島は広い範囲で黄砂が予想されます。
視界の悪化による交通への障害などに注意が必要です。
29日午前には黄砂は九州に飛来し、昼過ぎから夜遅くにかけては中国・四国にかかる見込みです。
その後、30日未明にかけては東日本にまで及び、日中は西日本から東日本の広い範囲で黄砂の影響を受けるでしょう。
黄砂が飛来する状態は31日まで続き、北陸でも、水平方向に見通しが効く距離にあたる視程が10キロ未満になるところがある見込みです。
【画像を見る】29日(金)午後9時から3時間ごとの予想
視程が5キロ未満になれば、交通への障害が発生するおそれもあります。
黄砂の状況によっては、外出について慎重に判断するなど注意が必要です。
30日は高気圧に緩やかに覆われ全国では晴れるところが多い見込みですが、洗濯物を外に干すことは控えた方がいいかもしれません。
また、外に出るときはマスクの着用など、必要に応じて対策をとるようにしてください。