九州北部地方と九州南部では、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があるため、5日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒が必要です。
低気圧からのびる前線が朝鮮半島付近にあり、6日にかけて九州から本州を南下する見込みです。前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定となっています。
【連続画像】5日(水)~6日(木)1時間ごとの雨雲シミュレーション・南下する前線の動き
九州北部と九州南部では、これまでの大雨により地盤が緩んでいる所があり、大雨で土砂災害の危険度が高くなる所がある見込みです。
1時間ごとの雨雲シミュレーションでは、5日午後には中国地方や近畿、東海にも発達した雨雲が予想されています。6日には東京など関東にも発達した雨雲がかkる可能性があります。
【連続画像】5日(水)~6日(木)1時間ごとの雨雲シミュレーション
<雨の予想>
■5日に予想される1時間降水量
大分県 60ミリ
熊本県 60ミリ
福岡県 40ミリ
鹿児島県 30ミリ
■6日12時までに予想される24時間降水量
熊本県 120ミリ
鹿児島県 100ミリ
大分県 100ミリ
福岡県 80ミリ
<防災事項>
気象台は、土砂災害、低い土地の浸水に警戒するとともに、河川の増水、落雷や突風に注意を呼びかけています。







