昭和100年にあたる今年、シリーズでお伝えしている「昭和からのメッセージ」。
南九州最大の祭り「おはら祭」はおととい3日、本まつりが開かれました。
50年にわたって踊ってきた女性を通して昭和から続くふるさとの祭りを見つめます。

(記者)今年で74回目のおはら祭。2日間でおよそ1万8000人の踊り手が天文館を熱く盛り上げています。

(踊り手)
「鹿児島の祭りに参加できていいなと思う」

「鹿児島の人たちも県外の人たちも一緒に楽しめるというのはすごく楽しい」