『ペルセウス座流星群』ギャラリー
MBC南日本放送の『亀田晃一』気象予報士が過去に撮影した「ペルセウス座流星群」を画像で掲載しています。
まずは、2024年撮影(4枚目のみ2021年撮影)、鹿児島県奄美市『あやまる岬』から撮影した4枚です。360度全方向見渡せることができる、奄美大島で絶好の観光スポットです。




次は、2024年撮影、鹿児島県奄美市住用町で撮影しました。流れ星と一緒に写っているのはシダの仲間の『ヒカゲヘゴ』で、奄美から沖縄にかけてみられる植物です。本州のみなさんが知っているシダに比べてかなり巨大で、高さが10m以上になることもあるシダ植物です。

最後は、2020年撮影、鹿児島県南さつま市吹上浜から撮影しました。
カメラを構えた瞬間、流れ星が撮影できました。

