寒の戻りから一転、21日の県内は春の陽気になりました。桜の開花が気になりますが、鹿児島市の甲突川沿いを取材しました。
(記者)「鹿児島市の甲突川沿いに来ています。きのうまでは寒かったですがきょうはポカポカ陽気です。手元の温度計では23℃で、上着がいらないくらい暖かいです。桜のつぼみは先がピンク色になっているものも多く1輪咲いているのを見つけました」
21日の県内は高気圧に覆われ、各地で気温が上がりました。最高気温は、志布志市21.6度、肝付町前田20.4度、与論島20.2度など、平年~4月中旬月並みの暖かさに。鹿児島市でも20.1度と、18日ぶりに20度を超えました。
(散歩中の人)「きょうはすごい暑い」
Q.ここの桜の花を見たことある?
「見たことない、見られたら見てみたい」
甲突川の桜はつぼみが膨らみ始めていました。来週27日木曜日までは暖かさが続き、桜の開花も一気に進むとみられます。甲突川沿いでバーベキューなどができる花見の期間は今月28日からですが、そのころには桜は見ごろを迎えそうです。

21日時点の各地の桜の開花状況をまとめました。まだつぼみのところが多くなっていますが、慈眼寺公園は咲き始めとなっています。