事件から30年…街では
社会を震撼させた事件から30年が経ち、街では…。
(40代)「自分の記憶の中にある初めてのテロ。小学校の教室のテレビで(松本死刑囚の逮捕)をみんなで座って見たのを覚えている」
(80代男性)「ちょうど東京にいたのでよく覚えている。理不尽な事件、今でも不快に思う。オウムの事件は今でも胸が痛い」

公安調査庁によりますと、オウム真理教の後を継ぐ「Aleph」、「ひかりの輪」「山田らの集団」の信者は現在、およそ1600人。全国15都道府県に30の拠点を置いていますが、鹿児島では確認されていません。
事件を知らない世代も…

後継団体の活動が続く一方、事件を知らない世代も増えています。
(30代)「私たちが生まれる前だがニュースで聞いて知っている。安倍元総理の事件から、(テロを)かっこいいと思う人が増えないといい」
(20代)「いろんな宗教があるのは分かるが、対立的なことをするのではなく平和的に手をとりあえる環境づくりがあってほしい」
(30代)「回想のドラマはみたことあるが、実際のニュースなどは見たことない。子どもは宝、未来。いろんな意見があると思うが、子どもが安全で暮らしやすくしてほしい」