■YS-11の導入がきっかけ JACの客室乗務員1期生
村上さんがJACに入社したのは、創立4年目の1988年のこと。
19人乗りのドルニエ機を使用していたJACが、64人乗りの国産旅客機YS‐11型機を導入することになり、初めて客室乗務員の採用が行われた。
7人の仲間と共に入社した村上さんは、JACの客室乗務員1期生だ。
入社以来36年あまり。デスクワークが中心になった今でも、村上さんは資格維持のために定期的に飛び続けている。
「春、旅立ちの季節に、島の空港で繰り広げられる“出会い”と“別れ”の風景や、着陸まぎわに海の照り返しが窓越しに天井を彩る夏の機内など、季節を感じる離島路線が大好き」と話す村上さん。
1番の思い出は?との問いに、すかさず「YS-11のラストフライト」と答えてくれた。







