12月31日、愛媛県松山市の30代女性が、4万円をだまし取られる被害に遭いました。警察は、特殊詐欺事件とみて捜査しています。

警察によりますと、12月31日、松山市の30代の会社員女性のもとに、携帯電話事業者をかたり「未払い料金お支払いのお願い」「至急お支払いください」「通信サービスのご利用を停止致します」などと書かれた電子メールが届きました。

女性は指示に従って、コンビニで4万円分の電子マネーを購入し、使用に必要な「発行コード」を、記載されていたURLから送信したということです。

今月13日に、正規の携帯電話事業者から請求があったことから、不審に思った女性が警察に相談し、事件が発覚しました。

警察は、特殊詐欺事件とみて、電子マネーの行方などを捜査しています。

また、近年は手口が多様化しているとした上で、料金の支払いなどでおかしいと感じた場合には家族や警察に相談するよう呼び掛けています。