松山市が愛媛県と連携して実施している消費喚起策のキャンペーンで、飲食店がポイントを不正に取得していた問題について中村知事は、市に対し厳正に対処するよう求めました。
「絶対に許されることではなく、こういうことが起きると次からこういった喚起策ができないということになりますので非常に残念」(愛媛県・中村時広知事)
この問題は、松山市が愛媛県と連携して実施している「まつやまプレミアムお買い物キャンペーン」で、参加している飲食店1店舗が架空の取り引きでキャッシュレス決済を行い、およそ35万円分のポイントを不正に取得していたことが明らかになったものです。
先週の報道を受け、愛媛県が松山市に問い合わせたところ、調査中だと回答があったということです。
「松山市には厳正に 厳しく対処をしてもらいたいということを申し上げたい」(愛媛県・中村時広知事)
愛媛県は、この問題を受け、キャッシュレス決済による消費喚起策を連携して行っている5つの市に不正がないか確認したところ、すべての市から「ない」と報告を受けたということです。