砥部焼をお得な価格で購入できる「砥部焼まつり」が19日から始まり、会場は多くの人で賑わっています。

今回で40回目を迎える恒例の砥部焼まつり。
初日の19日は、午前9時のオープンと同時にお目当ての品を求めて大勢の人が詰めかけました。

会場では、53の窯元から出品された砥部焼およそ10万点が市価より安く購入できるとあって、訪れた人たちは、一つ一つ手に取るなどして掘り出し物を探し求めていました。

(訪れた客)
「すこし屋さん(松田窯)のファンなのでこの食器を目当てに将来、子供たちのために買っておこうかなと」

「ちょうどいい値段めっちゃくちゃ高いものもないし使いやすい」

「ここへ来るとどうしても目移りがして、あれもこれもと思いつつ ダメダメと」

また絵付け体験のブースも設けられ、親子連れらが思い思いの模様を描き、オリジナルの作品を作っていました。

「砥部焼まつり」は20日まで行われます。