愛媛県宇和島市津島町の日本庭園・南楽園で、地元の幼稚園児たちによるひな人形の飾り付けが行われました。

宇和島市の八幡幼稚園の園児およそ20人が24日、宇和島市津島町の日本庭園・南楽園を訪れました。

子どもたちは、色紙などを使って1週間ほどかけて作ったひな人形50体を管理棟にある土産物売り場の横に飾り付けた後、「うれしいひなまつり」を元気に合唱しました。

記者「見てほしいのは?」
園児「飾った所」

記者「ひなまつりに食べるのは?」
園児「ひなあられ」

南レク 甲斐田春人さん
「どれもかわいく仕上がっております。2月頃位から梅が見ごろになりますので、ぜひ心を和ませていただき南楽園に遊びに来てください」

管理棟には、南予地域に伝わる「座敷びな」も飾り付けられています。

子どもたちが作ったひな人形と座敷びなは、25日から南楽園で始まる「梅まつり」にあわせ、3月2日まで展示されています。