海溝型地震一覧(評価Ⅲランク)
海溝型地震のうち、相対的評価がⅢランクのものを抜粋します。括弧内は、予想規模(マグニチュード)と、30年以内の地震発生確率です。

▼千島海溝沿いの地震
超巨大地震 (17世紀型)(8.8程度以上 7%~40%)
根室沖(7.8~8.5程度 80%程度)
色丹島沖及び択捉島沖(7.7~8.5前後 60%程度)
十勝沖・根室沖(プレート間地震)(7.0~7.5程度 80%程度)
色丹島沖・択捉島沖(プレート間地震)(7.5程度 90%程度)
十勝沖から択捉島沖の海溝寄りのプレート間地震(津波地震等)(Mt8.0程度 50%程度)
沈み込んだプレート内のやや浅い地震(8.4前後 30%程度)
沈み込んだプレート内のやや深い地震(7.8程度 50%程度)
▼日本海溝沿いの地震
青森県東方沖及び岩手県沖北部(7.9程度 20%~40%)
青森県東方沖及び岩手県沖北部(プレート間地震)(7.0~7.5程度 90%程度以上)
岩手県沖南部(プレート間地震)(7.0~7.5程度 30%程度)
宮城県沖(プレート間地震)(7.0~7.5程度 90%程度以上)
宮城県沖の陸寄りの地震(プレート間地震)(7.4前後 80%~90%以上)
福島県沖(プレート間地震)(7.0~7.5程度 50%程度)
茨城県沖(プレート間地震)(7.0~7.5程度 80%程度)
海溝寄りのプレート間地震(津波地震等)(Mt8.6~9.0 30%程度)
沈み込んだプレート内の地震(7.0~7.5程度 60%~70%)








