「ホレホレアーカイブ」は1984年の9月、岩手県立宮古高校の文化祭で展示された珍しい動物のニュースです。
1984年9月、宮古高校の文化祭の映像です。人気を集めたのは生物クラブの展示発表。幻の昆虫として保護が叫ばれるチョウセンアカシジミや日本一小さなトンボと言われるハッチョウトンボなど、宮古市周辺で見つかった貴重な資料が展示されました。
こうした中でさらに目を引いていたのが水槽の中のオオトカゲ。生きています。前の月にインドネシアから宮古市藤原ふ頭に陸揚げされたラワン材の中に紛れ込んでいたもので、宮古高校の生物教師が引きとって飼育していました。
トカゲは体長70センチほどのミズオオトカゲとみられ、エサとしてミミズやレバーが与えられていました。
思わぬ珍客に子どもたちは大興奮。幾重にも人垣ができていました。