そんな国内トップレベルの千葉さんペアに私もダンススポーツを教えてもらいました。

挑戦するのはラテン種目の「チャチャチャ」ダンススポーツの魅力を伝えます。

(千葉英明さん)
「ステップの方はワンツースリーフォーエンド、ワンツースリーフォーエンドという動きになりますので、それに合わせてステップを踏むという形になります」

コツを教えてもらい練習すること10分…
井丸)「お願いします!
ワンツースリーフォーエンド、ワンツースリーフォーエンド…」

私のダンスの点数は…
千葉英明さん)「10分くらいの(練習)時間でしたので、その中では(100点中)65点」

井丸)「残りの35点は伸びしろですよね」

短時間の練習でもこつをつかめば誰でも踊ることができるのがダンススポーツの魅力の一つです。
千葉さんペアには大きな大会での活躍のほかに、もう一つ目標があります。
それが…

(千葉英明さん、順子さん)
英明さん)「(以前出た大会に)90歳の人が出ていた。90歳までは無理だと思うんですけど」
順子さん)「70代後半、85歳までは踊りたいな」

楽しく、そして長く取り組むことができる生涯スポーツの一面も持つ「ダンススポーツ」にあなたもチャレンジしてみませんか?



今回紹介したダンススポーツは、2028年に長野県で行われる国民スポーツ大会で、正式種目の前段階に位置付けられる公開競技に指定されました。
県ダンススポーツ連盟の中道俊之会長によると、2028年の国民スポーツ大会に向けて会員の少ない若い世代の育成にも力を入れたいとしています。