続いては、「ジオハイタワー」というテーブルゲーム。
配られたカードに描かれた三角や四角などさまざまな形のパーツを使って、できるだけ高い塔を作り上げ、一番高い所にランタンをかけることができた人の優勝です。

頭や手先を使うこと。そして仲間と笑い合えることがボードゲームの魅力ですね。続いては、カフェ部門畑山さんの出番です。

(Meeatsボドゲ&キッチン 店長 畑山幸貴さん)
「基本的にはワンハンド(で食べられるもの)
手が汚れにくいものを用意しています。ゲームがしやすいように」

店の看板メニューは「クバーノ」というほぐした豚肉、ハム・チーズ・ピクルスを挟んだホットサンドです。


ザクっと食感のバゲットにスパイスの効いたお肉がたっぷり入っています。
さらにお肉をたくさん食べて欲しいと作ったメニューが…

「お待たせしました ミートバスターです わぁ!肉!」

「ミートバスター」は牛ハラミ肉のステーキを300グラムギュギュっと挟んだホットサンド。

(奥村キャスター 食リポ)
「お肉柔らかい!バーベキューソースがお肉と絡んでフワフ ワのパンと一緒に食べると思っていたより軽く食べられるかもしれない」

食べ応えはもちろんあるのですが、ハラミ肉なので比較的あっさりしていてぺろりと完食する人が多いそうですよ。
利用は1オーダー制になっていて、もちろん食事だけの利用もできます。
ゲームは1時間600円から。制限時間なしのフリータイムが平日2500円です。Meeatsボドゲ&キッチンではゲーム大会など定期的にイベントを開催しています。