一方、撤退後も施設の利活用に道筋がつけば、活性化の起爆剤になるとの声もあります。



(いわぎんリサーチ&コンサルティング 沢田茂シニアマネジャー)
「地域の消費の拠点がなくなってしまうということではないので、後継企業が今までになかった需要を掘り起こす形で地域のまちづくりの核となることを期待したい」

(岩手県立大学 三好准教授)
「消費者がわざわざ足を運んで継続的に店舗を利用しようと思うような仕掛けが必要」

住民の利便性や地域の活力をいかに維持、発展させるか。
施設の活用へ動向に注目が集まります。