現場を取材した際にも、宙に浮く小石はまだそこにありました。

よく見るとこれはクモの糸で、ぶら下がっていて石の上をたどるとクモの糸の網がありました。

多田さんは14年前にも同じような光景を撮影しました。
2010年8月に遠野市宮守町の民家で撮影した写真です。

やはり小石がクモの糸でぶら下がっています。
今回の現象について、節足動物に詳しい県立博物館館の渡辺修二主任学芸員は
「コガネグモ科の仲間のオニグモの仕業ではないかと思われます。オニグモは体長1センチ、

なお、渡辺さんは「クモは夜にエサを待ち受けて捕食し、