黄川田沖縄北方担当大臣が8日、北海道根室市から北方領土を視察した際に「一番外国に近い」と発言したことについて、高市総理は10日「誤解を招きかねない」と黄川田担当大臣を注意したと明らかにしました。

黄川田仁志 沖縄北方担当大臣
「一番やっぱり外国に近いところですから。それはやっぱり、目で感じるというのは大切だと思います」
この発言は、8日、根室市で黄川田沖縄北方担当大臣が北方領土を視察した際にあったものです。

発言について黄川田担当大臣は「根室は『海外のゲートウェイ』との説明を受けた後の延長線上の話だった」としています。
この発言を受け、10日の衆院予算委員会で高市早苗総理は黄川田担当大臣を注意したことを明らかにしました。

高市早苗総理
「北方領土がわが国固有の領土であり、政府としてその立場に基づき、北方領土問題に取り組んでいる立場に誤解を招きかねないと感じました。黄川田大臣には電話で注意をいたしました」

また、木原官房長官は10日午前の会見で黄川田担当大臣について日頃の言動に一層緊張感を持つように注意したと明かしたうえで、続投させる意向を示しました。







