7月、福永さんの姿はアメリカのマサチューセッツ工科大学にありました。
グランプリ獲得を受け、世界中から集まった研究者たちを前に、英語で発表する機会を得ました。

福永紗良さん(14)(英語でスピーチ)
「不登校の生徒に対する偏見が、日本社会から消えることを望んでいます」

福永紗良さん(14)
「発表が終わった時にいっぱい拍手をもらったり、声をかけてもらった。他の人のためにアプリを作れて『あなたは心のきれいな人です』と言われた」
7月、福永さんの姿はアメリカのマサチューセッツ工科大学にありました。
グランプリ獲得を受け、世界中から集まった研究者たちを前に、英語で発表する機会を得ました。
福永紗良さん(14)(英語でスピーチ)
「不登校の生徒に対する偏見が、日本社会から消えることを望んでいます」
福永紗良さん(14)
「発表が終わった時にいっぱい拍手をもらったり、声をかけてもらった。他の人のためにアプリを作れて『あなたは心のきれいな人です』と言われた」