“否決”を受けて町長は…

結果を受けて議会で井俣町長は。

(井俣町長)
「議員の皆さまの先ほどの討論を聞かせていただいた。一つ一つの言葉が心に残っているところ。現状は後悔の一言、極みでございます。全職員を対象としたアンケートもできていない状況で、(第三者)委員会の結論をもって(進退を判断したい)ということでご理解いただきたい」


不信任決議案に反対した議員に、なぜそうしたのか尋ねると。

(反対した議員)
「今その時ではない。まだ早すぎる。判断は町長が進退を決めるのが筋」

これを受けて町民は。

(町民)
「否決された?どっちかと言うと引退してほしい。責任とってほしい」

(町民)
「庶民的で、はめ外して話してしまった感じがある。そこまで厳しくいうことはない」

(町民)
「(町長を)続けるといっても信用できない」

東郷町は町長のハラスメントについて、年内をめどに全職員を対象にしたアンケート調査を実施する予定で、それを元に第三者委員会を立ち上げ、検証する方針です。