岐阜県が導入した「ドローン」によるクマの追い払いについて、江崎禎英知事は「一定の効果が確認された」と評価しました。
岐阜県は11月14日、クマの出没対策として、飛騨市古川町でドローンを使い、音を鳴らして奥山へ追い払う取り組みを行いました。県はその効果を検証するため、平地と山側にカメラを設置し、ドローンによる追い払いの“前”と“後”でクマの出没状況を比較しました。

その結果、平地ではクマの出没頻度が「3分の1以下に減少」した一方、山側の出没は増えていたということです。
江崎知事はドローンについて、「一定の効果があった」と評価していて、今後クマによる人身被害が発生した中津川市や高山市でも追い払いを行う方針です。












