名古屋の中古マンション価格は横ばい…なぜ?
東京と大阪の中古マンション価格は上がっていますが、名古屋はあまり上がっていません。これはなぜなのか。
髙橋さんによると、東京・大阪に比べて名古屋は、あまり知名度がないということで、海外からの投資マネーが現状少ないと。
そして、地域性です。マンションより戸建ての意識が強いということで、マンション同士で価格を争うというよりも、その価格の競争相手が戸建ても含まれていて、同じ金額だったら「ちょっと郊外で戸建て」という人が結構多いので、マンションがそんなに爆上がりはしないということなんです。

さらに、中心部に仕事と住む場所を求める需要が、名古屋は少ないと。これは、例えば、東京や大阪は郊外から都心部に一気に仕事で人が集まるので、だったらもうそこで住みたい、という傾向があり、中心部にタワーマンションや住む場所があります。
しかし、名古屋の場合は名古屋に住んでいるけれども、勤務先は車で少し郊外という人も実際多いので、ど真ん中にそんなにマンションは必要ないと。










