参院選の敗北を受けて自民党は、きょう両院議員懇談会を開催しました。「石破おろし」は一体どうなるのか?


「石破おろし」の急先鋒の1人、愛知14区選出の今枝宗一郎衆議院議員。
(愛知14区 自民党 今枝宗一郎 衆院議員)
「(与党が)過半数割れして政治の不安定さを増してしまった。トップには、まずは引いていただいて総裁選の前倒しをして、できるだけ党員の皆さま、国民の皆さまの意見も受けて、次のワンチームとなるようなオール自民党となるような新体制をつくって、そのもとで改革を進めていくべきだと思う」
今枝議員は議決権がある「両院議員総会」を開催するため、署名を集めています。
(愛知14区 自民党 今枝宗一郎 衆院議員)
「きみも将来のある身だから、あまり派手な行動は大丈夫かと言われるが、いまここでたたずして、いまここで改革を進めずして何が国会議員かと」


そして、自民党愛知県連の丹羽秀樹会長の事務所には、こんなカレンダーが…
(大石邦彦アンカーマン)
「自民党のカレンダーに石破総裁の写真が。自民党の顔だからここに?」
(自民党愛知県連 丹羽秀樹 会長)
「そうですね」
(大石アンカーマン)
「もし辞めたらカレンダーは使えない?」
(自民党愛知県連 丹羽秀樹 会長)
「そんなことないです。総裁のPRではなくカレンダーとして使っています」
いつまで自民党の“顔“として続くのでしょうか。
(大石アンカーマン)
「石破総理がダメなのではという意見は変わりない?」
(自民党愛知県連 丹羽秀樹 会長)
「そこは変わりないです。石破総理が続けるなら下野するのも一つの選択肢。下野したなかで石破総理のもとで自民党を立て直すのはありなのではと思う」
総裁を続けるなら「下野(げや)」、つまり政権を野党に渡して自民党の改革を進めるべきだと主張します。
(大石アンカーマン)
「(両院議員懇談会は)荒れると思いますか?」
(自民党愛知県連 丹羽秀樹 会長)
「荒れてもいいと思います」