自衛隊T-4練習機 専門家は…

Q:事故原因は?
(元航空自衛隊 三等空佐 潮 匡人さん)
「一般的には、パイロットの操縦ミス、2番目には機体の何らかの不具合、3番目にはそれ以外の、例えば天候気象条件の急激な変化といったような、不可抗力に近い可能性も考えられるんですが、今回は、昼間のまだ夜にもなっていない時間帯でもありましたし、特にそうした情報もないということのようですし、また2人乗りのT-4練習機なので、1人乗りの機体と比べると、最初のパイロットに何らかの操縦ミスという確率も比較的低いということなので、2番目の機体の不具合が現時点では可能性が高いと思います。また報道によりますと、機体が何らかの理由で修理をしたその直後のフライトだったということなので、例えばエンジンの不具合が発生したという可能性を疑うのが現時点では可能性が一番高いかと思います」

Q:機体がクルクルと回りながら、頭から垂直に墜落したという情報もありますが?
(元航空自衛隊 三等空佐 潮 匡人さん)
「少なくともその時点でパイロットが機体の姿勢を制御できていないということなので、そのような落ち方になっているということです。問題はなぜパイロットがその姿勢で機体を制御できなかったのかということであり、例えば、先ほど申し上げたエンジンの何らかの不具合、十分なパワーが出ないといったような可能性だったり、あるいは補助翼などを制御するいろいろなシステムがあるわけですが、その基本的なシステムがそもそも作動してないとかですね、操縦しようとしているのにできないといったような何らかの重大な不具合が発生している可能性はあるのだろうと思います」