岐阜県関市が補助金2000万円を出して制作された映画「名もなき池」についての続報です。
トラブルが相次ぎ、関市は制作会社側に、きょうまでに2000万円全額を返還するよう要求しています。

今月4日、名古屋市内で行われた映画「名もなき池」についての会見。大勢の報道陣の前に現れたのは映画の監督兼プロデューサーで、シン・ベートーベンこと新原光晴さんです。
(映画「名もなき池」 新原光晴監督)
「(Q:この映画は関市のPRになった?)いい意味ではない方でなっているとは思います。マイナスの宣伝にしかなっていない」
監督自らが関市にとってマイナスの宣伝になったと話した映画「名もなき池」は、市の補助金2000万円が制作費に使われた“ご当地映画”です。ところが…。

(「名もなき池」主演 伊達直斗さん)
「映像を見て『えー!』って。びっくり、がっかり」
(映画を見た人)
「はっきり言って面白くない」
「この映画を見て(関市に)行こうとは思わない」
出演者も観客も映画の出来を酷評。さらに…。
(関市担当者)
「補助金交付の全部について取り消しを行い、返還請求をしたい。回収できないときは法的手段に出ます」