花見シーズン真っ只中。名古屋を代表するお花見スポット鶴舞公園は…人、人、人の大賑わい!ところが、にぎやかな人々の周りに目をやると…カラス、カラス、カラスの姿が!公園にいる人も異変を感じているようで…。

(来園者)「(Q:(カラス)最近増えました?)増えた!」
(清掃スタッフ)「この公園はけっこういます」
(公園の警備員)「(カラスって多いですか?)多いんだわ。この前警戒警報を出して、巡回2かいくらいやった」
(来園者)「来た、来た、来た、来た…」

一体なぜこの時季にカラスの姿が増えるのか?専門家に聞いてみると…。

(宇都宮大学 杉田昭栄 名誉教授)
「この時季、特に4月に入るとカラスは子育てが始まります。ひなの餌探しや餌運びなどで、活発になります」

そのため、グルメを楽しむ花見客の様子をうかがったかと思えば、徐々に人に近づいて落ちている食べ物をつまみ食いする姿も。