引退発表に“惜しみの声”
ドクターイエローは、JR東海とJR西日本が1編成ずつ保有しています。しかし、今年6月に引退が発表されました。理由は、車両の老朽化や新技術が開発されたから。
JR東海の車両は来年1月、JR西日本の車両は2027年以降をめどに引退となります。

そのニュースを聞いた街の人は…
「子どもが乗り物が好き。一度も本物を見たことがないので、見られないまま引退すると残念」
「できれば(子どもと)一緒に見て、写真を撮れたらいいな」
「“幸運を呼ぶ”みたいなイメージがある。子どもの頃の憧れもあったので、ちょっと寂しい気がする」
引退発表後は、その姿をカメラに収めようと多くの鉄道ファンの熱度もさらに上昇!

「絶対に(その瞬間を)おさえるぞ、そんな意気込みでおります」
「いい写真撮るぞ!」
この夏、岐阜県大垣市で待ち受けていた鉄道ファンの前に、ドクターイエローが!
「かっこよかった」
「失敗したら、どうしようと。ずっとそればかり思っていたけど、撮れたので良かったです」











