ちょうど1か月後、7月3日から新しいお札が発行されます。ところが、新しいお札でラーメン店が困ったことに。
なんとか「1000円の壁」の維持をしなければと、正念場を迎えている店もあるようです。

【麺家獅子丸 名古屋・中村区】
(記者)
「ラーメン屋さんといえば、こちら券売機です。いま券売機はある問題をかかえているんです」

人件費削減のために券売機を導入しているラーメン店はめずらしくありませんが、この名古屋市中村区のラーメン店は、新紙幣対応の新たな券売機にかえたいと考えています。

それは、ちょうど1か月後の7月3日からお札が変わるから。新たな一万円・五千円・千円札が最新の偽造防止技術を加えて、デザイン一新です!

新一万円札の「顔」は、「日本近代社会の創造者」と言われる実業家、渋沢栄一に。

新五千円札は、生涯を通じて女性の地位向上と女子教育に尽力した、津田梅子に。

新千円札は、細菌学者で「日本近代医学の父」と呼ばれる、北里柴三郎が「顔」となります。

ところが!!

(麺家獅子丸 沓名翔平 店長)
「予約が殺到していて(券売機が)届くのが12月になる」

なんと、すぐには間に合わない混雑ぶり。店がこの機会に一新する予定の、新紙幣対応の券売機のお値段は約200万円。