名古屋のベンチャー企業が自社で開発した燃料電池用水素カートリッジの発表会を開きました。

発表会で展示された自転車に搭載されている「常圧水素カートリッジ」は、名古屋のベンチャー企業「ABILITY」が開発したもので名古屋銀行の子会社「名古屋キャピタルパートナーズ」が投資支援を行っています。常圧水素カートリッジは乾電池のような見た目をしていて、ABILITYでは実証実験などを通して、自転車だけでなく、ドローンや自動配送ロボットへの利用も視野に開発を進めるとしています。

名古屋のベンチャー企業が自社で開発した燃料電池用水素カートリッジの発表会を開きました。
発表会で展示された自転車に搭載されている「常圧水素カートリッジ」は、名古屋のベンチャー企業「ABILITY」が開発したもので名古屋銀行の子会社「名古屋キャピタルパートナーズ」が投資支援を行っています。常圧水素カートリッジは乾電池のような見た目をしていて、ABILITYでは実証実験などを通して、自転車だけでなく、ドローンや自動配送ロボットへの利用も視野に開発を進めるとしています。