20日12時から21日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
宮崎県 山地 5センチ
鹿児島県(奄美地方を除く) 山地 5センチ
その後、21日12時から22日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
宮崎県 山地 5から10センチ
鹿児島県(奄美地方を除く) 山地 5から10センチ
※山地:標高200メートルを超える地域
続いて石川気象予報士の解説です。
石川博康 気象予報士
「山陰では、雪は20日夜から降り出しそうです。北西寄りの風が吹く島根県から雪の天気になり、21日朝になると鳥取県でも雪が降る見込みです。

その後一旦小康状態になりますが、21日夜から再び山陰の広い範囲で雪が降る見込みです。
特に北寄りの風と北西寄りの風が集まる鳥取東部を中心に雪の量が増える見込みです。雪雲が発達して大雪になるおそれがあるので、降り方に注意が必要です。
風の集まるエリアはその後、東へと移動しますが、一方で、西から別の雪雲が流れ込みます。
島根県から鳥取県の西部でも雪が降り続く見込みで、特に山沿いでは雪の量が増えるおそれがあります。
車の立ち往生などに十分な注意が必要です」