地元商店街の人は…
商店街の人
「やっぱりさみしいです。お客さんの方が、無くなるとやっぱり雨とか雪とか風が強いときは大変なので出にくくなるけど、やっぱりあった方がいいなっておっしゃってますね」
今回撤去されるのは、四日市町、紺屋町、東倉吉町にかかる全長およそ295メートルの部分。
今年6月に屋根部分が撤去され、現在は鉄骨の支柱や骨組みだけが残った状態です。

米子市本通り商店街振興協議会 松田成樹 会長
「築年数が経っている関係で少々落下物も増えてきていて、通行されるお客様の安全が不安になり、撤去しようということになりました」