秋の味覚の王様といえば「マツタケ」。しかし、近年、国産マツタケに異変が起きていると言います。とくに今年は猛暑や少雨で生育が遅れ、国内一の産地である長野県で生産量が激減しました。
秋の味覚の王様が、ピンチです。
10月、鳥取県米子市にある青果市場で、マツタケ名人に話を聞きました。
米子青果 植田睦彦参事
Q.今年のマツタケは?
「非常に少ないですね。とくに夏場の高温。10月上旬まで真夏日がある状況の中でマツタケが発生する状況ではなかったんじゃないかと思う」
では、マツタケの生育に必要な条件とは何なのでしょうか?