鳥取県内で認定されている日本遺産の魅力を紹介するフォーラムが、26日、鳥取県米子市で開催されました。
文化庁が地域における文化財や伝統、行事などをまとめて1つのストーリーとして認定する、日本遺産。
26日に開催された「第2回とっとり日本遺産フォーラム」では、日本遺産に認定されている、鳥取県西部地区の「地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市」を通して、日本遺産の魅力や楽しみ方を紹介しようと、講演会やワークショップなどが行われました。
とっとり日本遺産ネットワーク会議事務局 大野 哲二さん
「県民の方々に県内にどんな日本遺産があるかということを知っていただきたくてこのようなフォーラムを県内で開催させていただいています」
訪れた人たちは、砂絵体験や缶バッジ制作、VR体験などを通して、鳥取県内の日本遺産に親しんでいました。